どうやったら効率的に語彙力を増やせるのでしょうか?   (2006年10月版)
フォーラムの他のメンバーの方々は、どうやって新しく出てきた単語を覚えておられるのでしょうか?
日ごろ、新しく出てきた単語やフレースを熱心に覚えて参加されているメンバーの何人かの方々に
ご意見を聞いてみました。
前回の調査で回答を頂いた方々以外のメンバーに聞いてみました。
私は今まで単語を覚えるのが得意ではなく、レビューでは他の皆さんがたくさん答えておられるのに
自分だけが取り残された状況でした。それで、ある日、これではいけないと思い、新しい工夫をする
ことにしました。その結果、自分でも驚いたことに、【Vocabulary Review】〔フォーラムでの単語や
フレーズのレビュー〕で、その後ずっとパーフェクトを続けられるようになりました。

その新しく取り組んだ覚え方とは、パソコンを使い、指定範囲の〔単語やフレーズ〕を自分で吹き
込んで、〔単語の 音声ファイル〕を作る事にしたのです。そして、それを通勤の車の中 などで、
くり返し聞くことによって、今までなかなか覚えられなかったものが、ほぼ100%覚えられるように
なりました。

パソコンにフリーソフト(無料のソフト)である【♪超録】というオーディオ (音声)を長時間録音できる
ソフト(音声キャプチャー)を使って、マイクから どんどん単語やフレーズを吹き込んでいくと、それが
すぐに〔オーディオ・ ファイル〕としてパソコンの中に作られていきます。終わったら、ソフトで
〔録音停止〕押せばそれで出来上がりです。

出来あがったファイル(たとえばMP3など)を、音楽用のポータブル・プレー ヤーや【iPod】などに
移して再生します。車の場合は、音楽用のポータ ブル・プレーヤーと車のCDプレーヤーなどを連結
する器具を通してスピー カーから聞けます。場合によってはCDROMに書き込むケースもあります。
これだと、そのまま車のプレー ヤーで再生できます。
こうして苦手だった〔単語やフレーズ〕を覚えるという作業が、今ではあまり苦にならなくなりました。

私は、次のような方法で覚えています。

●1〜2回、パワーポイントのアニメーションで、ひとつづつレビューしてみる。
●これで覚えられなかったものを、日本語・英語の両方を紙に書き出す。
   →ここで書くものは大抵フォーラムで初めて知ったか、学生時代にきちんと覚えていなかった
    ものばかりです
●もう1回パワーポイントのアニメーションで、ひとつづつれビューしてみる。
●わからなかったものについては、紙に書き出したものにマーカーを引く。
   →ここでマーカーのついたものは頭に入りづらいものばかりです。
●マーカーを引いたものをひたすら暗唱。それで覚えられなければ、ゴロあわせなどで強引に
   覚える

以上のような感じで毎週覚えます。かなり力技なのですが、これが一番今までやった勉強法の
中で確実でした。
      

私が最近始めた方法は、フォーラムでいただいた 〔単語やフレーズ〕 の 【hand out】 を洗面台と
台所の流しの壁の目の高さのところに置いてます。 歯磨きや洗いものをしながらブツブツ言って
覚えます。

実は 【husband】 の勉強にもなればと思っています。
私の単語やフレーズの覚え方は、

■ 辞書を引くときに、英英辞典、類語辞典(Thesaurus)を使う。
    派生語、反対語、言語の成り立ちもチェック。
■ とにかく英文をどんどん読む
■ 新しく覚えた英語を使ってみること

の3つです。大学院で勉強していた時には、とにかく毎日、アカデミックな本を限られた時間の
中で読んでいたので、何度も何度も辞書を引いて、いつの間にか覚えた、というのが多いです。
自分が論文を書くときには同じ表現を避けるために類語辞典が役に立ちました。

 今、英語の講師をしているので、生徒たちに教えるときには、できるだけ意味 (例えば、
co-worker などなら co の意味とか)、印象的な覚えやすい例文、派生語、反対語などを示し、
時間があれば、その単語や表現を使って文章を作ってもらっています。

 またネイティブと一緒に働いているので、試しに使ってみています。発音を間違えてスペルを
言って通じるときもありますが。。。(汗)
私は家にプリンターがないので全部ノートに書き写して覚えています。

分からない単語にはチェックをし、チェックのあるものを何度も見るようにしています。
チェックだらけです・・・
私の、単語の覚え方ですが、特に変わったことはしていません。
フォーラムで覚えた単語をなるべく使って日記に書いてみるとか、覚えた単語をとりあえず人に
教えてみたりしています。人に何度も言ったりすると、割と記憶に残ります。(口に出すと印象に
残るみたいです。)

その他には、ただひたすら単語カードを作って通勤の合間に復習したりしています。

私は、仕事で外回りをする際に、常に持ち歩くようにしています。そして、昼休み、お客さんの所に
行くまでに時間が空いた時、そういった時間に集中して見て覚えています。

 後は、毎朝資格試験のために、近くの喫茶店で出社前まで勉強をしているのですが、そのときに、
ASAHI WEEKLYとともに、単語を覚えます。出社後、その資格のために、学校に通っているので、
その学校の自習室で、資格の勉強に疲れたら、単語の暗記という風に、日々勉強しています。

 覚え方としては、一番理想的なのは、単語を見て訳が言え、訳を見て単語が言えることですが、
時間に追われてしまい、なかなか理想には至りませんが。単語を隠して、訳を言う、その繰り返しが
基本です。そして、勉強会(フォーラム)が近くなってくる頃に、私の場合なら、金曜から土曜日に、
どうしても覚え切れなかった単語を別の紙に書き出して、徹底的に時間を見つけて、覚えます。

 こうして、日々覚えるよう努力しています。
私の単語の覚え方は、小さな単語帳を自分で作って持ち歩いています。
紙の左半分に英語、右半分に日本語を書いて折り曲げられるようにし答えが見えないように
します。いつもそれを持ち歩き、すこしでも暇ができたら見ています。

何回も眺めて音読して、それでも覚えられない単語があると紙に何度も書き、大きめの紙に
単語を書いて壁に貼り付けています。

そのときは覚えていてもなかなか記憶に定着してくれないので困ってます。
私は何事も人より遅いので、要領よく勉強できるようになりたいものです^^;
私の単語の覚え方ですが、ごくごくシンプルだと思います。

例えば宿題のボキャブラリーレヴューについては
● とにかくちょっとでも空いた時間があれば目が通せるよう、常に持ち歩く。
● 最初はざっと最後まで目を通し、2回目、3回目はどうしても覚えられないものはハイライト
    などして目立たせ印象づける。   です。

普段の生活においては、「これ、英語で何で言うのかな?」と思ったときにすぐ電子辞書で
調べる。(でもすぐ忘れてしまうのが問題・・・)DVDやスカパーの番組を見ていてわからない
単語などもすぐ調べます。

忘れないようにする方法としては、私は単語のみで覚えるよりセンテンスで覚えるといいかな
と思います。そのセンテンスも辞書の用例で出ているものより、自分のことに置きかえて自分
の文章を作るとわりと印象に残っています。